またしてもMACにやられた!テクテンです。
MACに保存していたmp4動画のサムネイルがすべて緑になってしまうという現象が発生。
テクテン
とりあえず再生してみるといつも通り見れるのでファイルが壊れているわけではない模様。
ただサムネイルが見れないと何のファイルだか分かりにくいし、何より気持ち悪いよね。
いろいろ試して直す方法を見つけたので今回は対処法を詳しく解説します!
中身をチェック!
これで直る!セーフモードで起動じゃい!
実は超簡単に直すことができます。MACをセーフモードで起動する、たったこれだけ!
MACのセーフモードは起動時にディスクに溜まったキャッシュ(ゴミファイル)をすべて削除するという特徴があるのね。
つまり、壊れて緑になっちゃった動画サムネイルのファイルもサクッと消してくれちゃうわけです。
テクテン
MACでセーフブートする手順
- MACのシステムをいったん終了する(再起動ではなく終了)
- MACの電源ボタンを押してリンゴマークが出たら「Shift」キーを押し続ける
- (※ログイン画面が表示された場合はパスワードを入力しましょう)
- そのままもう一度「Shift」キーを押し続けて起動させる
- 画面右上に「セーフブート」と表示されればOK
▼こんな感じで「セーフブート」と表示されるよ
セーフブート起動後は特にやることはなし。起動するだけで壊れたファイルは既に削除されてるので今度は普通に再起動してあげよう。
修正されたかチェックしてみよう!
▼すると、さっきまで壊れていた緑色のサムネイルが・・・
▼キタ━━(☆∀☆)━━!!! 正常に戻りました♪
補足情報
ここからは補足情報です。緑になってしまった原因や他の方法なんかについても少し触れておくよ!
動画のサムネイルが緑になった原因は?
そもそもなんで壊れたのか?っていう原因。これは多分「プレビューアプリが悪さしてサムネイルが壊れた」っていうのがぼくの予想。
予想ってことで断定はできないんだけど、画像ファイルをMAC標準のプレビューアプリでグリグリ編集してたら、突然レインボーカーソルになってそのままフリーズ。
その直後、その画像のサムネイルが同じように緑になっちゃったんだよね。
テクテン
.DS_Storeファイルの削除は効果なし
フォルダのキャッシュが壊れてるのであれば、あの忌々しい「.DS_Store」ファイルを削除すればいい!
って予測して、コンソールから削除してみたんだけど、これがまるで効果なし(´;ω;`)
消しても消しても緑のままで一向に直る気配なしw
ってことで最後の手段、セーフモードで起動にたどり着いたというわけです。
動画サムネイルが緑になった時の対処法まとめ
ということで今回の教訓。
動画のサムネイルが緑になったり、おかしな表示になったらまずはMACを再起動してみよう。それでもダメならセーフブートさせてみよう。だいたいこれで直るはずです(`・ω・´)ゞ
そいぎんた〜
コメントを残す